三友保育園

life園での生活

子どもたちはさまざまな体験を通じて学びます。
季節に応じた特別な行事や、外遊びの時間も大切にしています。

園での1日

3歳以上児クラス

7:30
登園、検診、持ち物整理、自由遊び
9:30
坐禅・英語(週1回)、マラソン・ラジオ体操
10:00
組別・合同保育、サッカー教室/硬筆習字(月2回)
11:30
給食
12:30
昼寝
15:00
目覚め、個別検診、おやつ
16:00
自由遊び、お迎え順に降園
18:30
延長保育(19:00まで)

3歳未満児クラス

7:30
登園、検診、検温、持ち物整理、自由遊び
9:30
片付け、朝の集い、おやつ
10:00
組別・合同保育
11:00
給食
12:00
昼寝
15:00
目覚め、おやつ
16:00
自由遊び、個別検診、お迎え順に降園
18:30
延長保育(19:00まで)

保育園では、子どもたちはお友達と一緒に笑顔いっぱいの日々を過ごしています。
ご家庭でも、親子で過ごす温かなひとときを大切にしていただければ、私たちも嬉しいです。

年間行事

4月
  • 進級式
  • 入園式
  • 花まつりお釈迦さまの誕生日を祝う行事
  • 親子遠足(5歳児)
お釈迦様の写真
5月
  • 保育参観(3歳以上児)
  • 交通安全教室
パトカーと白バイの写真
6月
  • 検診(歯科・内科)
聴診器の写真
7月
  • プール開き
  • 七夕祭り
  • アドベンチャー体験
プールの写真
8月
  • 夏祭り
法被の写真
9月
  • 保育参観(0歳児・1歳児)
月見団子の写真
10月
  • 運動会
  • 親子遠足(4歳児)
  • 玉井宮祭り
  • 田舎体験
  • 交通安全教室
パラバルーンの写真
11月
  • 親子遠足(3歳児)
  • 感謝訪問
芋掘りの写真
12月
  • 成道会お釈迦さまの成道を記念して
    行われる法要のこと
  • 生活発表会
  • 餅つき
  • クリスマス会
クリスマスツリーの写真
1月
  • 凧揚げ大会
  • 七草粥
  • 鏡開き
  • どんど焼き
鏡餅の写真
2月
  • 節分
  • 保育参観(3歳未満児)
  • 涅槃会お釈迦さまの追悼報恩のための法要
  • 親子会食(5歳児)
鬼のお面と豆の写真
3月
  • ひな祭り
  • お別れ会・遠足
  • 卒園式
お弁当の写真